基本を押さえて定番料理をより美味しく得意料理にしましょう。
旬の食材を使って、お料理をします。発酵料理に少し興味がある方や、普段のお料理のレパートリーを増やしたい方、お料理初心者さんにもおすすめのレッスンです。普段の食卓に活用できる献立の提案をします。
お料理が初めての方でも大丈夫です( ^∀^) ゆっくり、丁寧にお伝えさせていただきます。
香旬 発酵基礎マイスター①
香旬発酵マイスター1(全2回:24000円)
【マイスター1−1回目】
1、発酵ミートソース(甘酒)
2、発酵ミートパスタ
3、米粉のホワイトソース、(塩麹)
4、ホワイトソース発酵グラタン(酒粕ペースト)
5、手作り粒マスタード
6、カリフラワーとインゲンのハニーマスタード和え
7、納豆アヒージョ(塩麹)
8、酒粕パンプキンスープ(酒粕ペースト)
9、きなこバナナスムージー(甘酒)
【マイスター1-2回目】
1、水煮缶で作る発酵ケチャップ(甘酒)
2、フレッシュ、トマトで作る発酵ケチャップ(甘酒)
3、ズッキーニと玉ねぎの中華サラダ(中華ストック)
4、手作りレモンツナ(塩麹)
5、甘酒キーマカレー(甘酒)
6、醤油麹唐揚げ(醤油麹)
7、塩麹ミネストローネ(塩麹)
8、塩麹ごまドレッシング(塩麹)
9、酒粕レアチーズケーキ(酒粕)
【時間】
10時30分〜14時頃
【日程】
【金曜コース】
5月30日・6月20日 満席
【土曜コース】
5月31日・6月21日 残1
【火曜コース】
5月27日・6月17日
〜申し込み開始日程〜
★受付開始までのお申し込みに関しては、無効となりますのでご注意ください。
【リピータ様先行予約】
🌟4月1日(火)20時よりホームページ
【新規の方予約】
🌟4月3日(木)20時よりホームページ
・金曜・土曜日コースは確実に開催を予定しています。
・火曜日コースは3人以上での開催になります。
・もしご希望の曜日が火曜日も可能であれば、記載していただけると嬉しいです。
・先着順とさせて頂きます。(満席になり次第締め切りになります。こちらHPに表記させて頂きます)
★感染症などが流行っている為、前日での講師の体調不良によりレッスンが中止となる場合もあります。
その場合、日程の関係上、申し訳ございませんが振替のレッスンはございませんのでご了承をお願い致します。
香旬 発酵基礎マイスター③
〜単発レッスン〜
3月の単発レッスンのテーマは
『酒粕』です。 酒粕ペーストを使用します!
酒粕が苦手な方でも美味しく食べれます🎵
久々な単発Lessonになります、リピーター様!
笑いに学びに、食べにお越しくださいませーー
どう宜しくお願い致します。
香旬発酵マイスター③
〜酒粕で洋食編〜
①酒粕トロガノフ
②スナップエンドウのバターライス
③酒粕ナゲット
④アスパラの塩麹ポタージュ
⑤菜の花と生ハムブルスケッタ
⑥ヨーグルトサラダ
⑦酒粕グラノーラ
(ディプロマ修得の方は受講後、自由にレシピを使って頂けるレッスンです)
【時間】
10時30分〜14時頃
【日程】
全日程満席となりました
〜申し込み開始日程〜
★受付開始までのお申し込みに関しては、自動的にキャンセル通知が届きますので
日程とお時間のお間違いがないようにしてお申し込みくださいね。
【ディプロマ修得の方先行予約】
🌟1月31日(金)20時よりホームページ
『お申し込み』(サイトレゼルバ)より受付を開始致します。
【リピーター様・新規の方予約】
🌟2月1日(土)20時よりホームページ
『お申し込み』(サイトレゼルバ)より受付を開始致します。
★感染症などが流行っている為、前日での講師の体調不良によりレッスンが中止となる場合もあります。
その場合、日程の関係上、申し訳ございませんが振替のレッスンはございませんのでご了承をお願い致します。
お申し込みの前に必ず一読をお願い致します
【感染症の対策に伴うお願いとレッスンの振り替えについて】
★来られましたらまず、手洗いと携帯のアルコール消毒をお願いいたします。
★レッスン中はマスクの着用を必要とさせて頂いておりましたが、みなさま個人の意思を尊重し、マスクの着用は各自のご判断に委ねる事とします。また、感染リスクを最小限に控えさせていただく為にも、大きな声での会話などは控えて頂き、引き続き感染防止のご協力をいただけますようお願い致します。
★ご予約をされていても、体調が優れない場合は、ご無理をなされず当日でもご連絡ください。また、同居のご家族様に体調不良の方がおられましたら、ご参加はお控えください。
★ご予約を頂戴した後に社会の状況の変化によりレッスンを取りやめる場合も考えれますのでご了承ください。
☆講師の急な体調不良・忌引等や、やむ得ない事情が発生した場合(講師自身がコロナ禍において感染・濃厚接触になった場合、感染拡大のおそれがございますのでレッスンは開催致しません)
★キャンセルポリシー:レッスンの20日前まで・・・・無料 それ以降・・・レッスン料金の全額いただきます。
★個人的な理由でのレッスンの振り替えと返金は行っていませんので、お休みをされる場合はテキストのお渡しだけになります。もし調味料などを取りにきていただける場合のみご用意をしてお渡しをさせて頂きます。
★当コース、レッスンにで使用するレシピを第三者に無断で転用、転売しないでください。また第三者にレシピ内容を口外することはお控えください。
★ご自身でお教室の開催の時に使用される場合は要相談となります。ディプロマを発行をさせていただいていますのでお問い合わせ下さい。
香旬のレシピをお料理教室やカフェなどで使いたいと言うご要望があり、
2023年度より香旬のディプロマ(資格)を発行させて頂くことになりました。
🌟ディプロマを習得して頂くには、発酵基礎レッスン・香旬発酵基礎マイスター①と香旬発酵基礎マイスター②を受けて頂いた方が対象となります。
こんな方にお勧め!
・発酵料理教室をしたい
・習得した技術や知識をしっかり証明できる資格が欲しい
・初心者からでもスタート出来る資格が欲しい
・出来るだけコストを掛けずに、教室を始めたい
・初心者でも発酵基礎料理が学べる
・趣味として学びたい方
・いつか仕事に繋げたい方
・習得後もサポートさせていただきますので、直ぐに教室を始められない方でも安心してください。
資格を習得すると
・発酵基本調味料4種(塩麹・醤油麹・甘酒・酒粕ペースト)
・香旬 発酵基礎マイスター全44レシピ(発酵ステップアップ①と発酵ステップアップ②)
・香旬 発酵基礎マイスター①②でお伝えした調味料やレシピのアレンジ使用可能。
・今後行われる、『香旬発酵基礎マイスター』3以降に関するレシピは全て使用可能。
※その他の香旬で行ったレッスンのレシピの使用は不可、ご希望であればご相談下さい。あくまでも香旬 発酵基礎マイスター①②でお伝えしたレシピと発酵基礎4種のみの使用権利となります。
※発酵基礎4種のみ、お教室やレッスンされる方は、こちらはアレンジ等ないのでみなさまレッスン費は統一で料金を頂いています。
・商用利用可能
・香旬 発酵基礎マイスターとして活動できます
・認定書の発行
・レシピに関する質問や作り方など困った時は、いつでもご相談可能。
・資格の更新料や年会費などはありません
ディプロマ料金に関してはお問い合わせ下さい、個別に送らせて頂きます。
【よくあるご質問】
☆発酵基礎レッスンを受講していなくても受けれますか?
⏩可能です。ただし、発酵基礎調味料(甘酒・塩麹・醤油麹)の作り方をご存知の方。レッスンで使用する発酵調味料のレシピはお伝えしていません。もし、レッスンで使用する発酵基礎調味料のレシピや作り方をご希望の方は、テキスト3500円でご用意いたしますのでお知らせください。
☆香旬 発酵基礎マイスターは1を受けてなくて2からでもうけれますか? ⏩可能です順番関係なく受けて頂いてOK,
☆発酵基礎レッスンと同時に他のレッスンも受講できますか? ⏩可能です。
☆お料理全く初心者ですが大丈夫ですか? ⏩ご心配ありません、切り物などはこちらで全て準備していますので、作る工程に集中してみていただける様な、半デモレッスンのようスタイルです。
必ずお返事をさせて頂きますので、もし3日たってもこちらから連絡がない場合、メールが届いていない可能性が有りますので、お手数ですが御一報ください。